![]() |
|
![]() |
メールマジック ライト 14[オンライン版](v14.01)公開日:2021年11月12日 |
![]() ![]()
|
シリアル番号入力前の制限本製品ご使用の際にシリアル番号が未入力の場合、下記のような制限があります。弊社よりシリアル番号をご購入になりますと 制限なしにお使いいただけます。シリアル番号のご購入方法は後述の[シリアル番号の販売について]をご参照ください。
シリアル番号の販売についてフル・バージョンでご使用いただく為に必要なシリアル番号/パスワードは、以下の方法でお求めいただけます。
動作環境
|
|||||||||||
![]() |
||||||||||||
バージョン履歴14
● メール本文にあるリンクのチェック機能 ● データベースの表示されているレーコードのみの書き出し ● bccとccのアドレスをログファイルに記載 ● 最近使ったファイルを開く機能 ●ログファイルに送信済みのアドレスのみを記載する機能 ● 「ファイルを使って重複のデータを削除」機能の改善 ● HTMLウイザードの不具合の修正 ● 2022年賀状付き 12 ● UTF-8対応:世界中の文字を化けることなく送信できる、日本語も化けない ● 最新版セキュリティプロトコルTLS 1.3に対応。安心してメールを送信できる。 ● ccとbcc送信機能の強化 同じメールを同時に複数のアドレスにbcc/cc送信できる。データベースからの差し込みも可 ● データベースのプリント機能の修正 ● いくつかの不具合の修正 11.5.3 ●再起動する時にSMTPサーバーに接続できなくなる不具合を修正 11.5.2 ●自動的にSMTPサーバーを検索する ●パスワードを表示できる ●シリアル番号が無効になる不具合の修正 ●2020年年賀状HTMLテンプレート付き ●一部のSMTPサーバーに接続できない不具合を修正 ●自由にHTMLメールを作成 ●高解像度画面での表示問題を修正 11.2 ● STARTTLS対応 11.0 ● アプリケーションを最初に立ち上げるとき、自動サーバー接続のダイアログが表示され、簡単にSMTPサーバーに接続できる。 ●HTMLメールウイザードの改善:高解像度のグラフィック(写真など)を読み込む際、サイズ変更しても質が落ちない。 ●データベース検索機能の改善:検索する際、検索対象のテキストがダイアログに残るので複数回の検索が簡単にできる。 ●2019年の年賀状テンプレートが追加された。 ●自動罫線 ●自動枠 ●日付の自動挿入 ●自動テキスト機能 ●送信先の条件設定 ●エクセルのxlsxファイルの読み込み ●プレビュー画面でメールヘッダテキストを表示しないで本文のみの表示ができる 9.0 ●SMTPサーバーの自動設定 ●送信時別のログファイル保存 ●グラフィックエディターの強化 ●データベースウィンドウの拡大/縮小 ●データベースの「すべてを選択」アイコン ●ログファイルの別名保存不具合の修正 ●送信できる件数が50,000件 ●データベースのグループ管理 8.1 ●メール配信停止グループ ●プレビューウィンドウの改善 ●リッチテキストボタン ●返信先の設定 ●フィルタリングの強化 ●データベースの表示メニュー ●Windowsタブレット対応 ●データベースの「ファイル」メニューからデータベースの保存ができる ●メインウインドウのメールヘッダと添付ファイルを隠すボタンを使うと画面が崩れる不具合の修正 ●解像度が高い画面で一部のダイアログが正常に表示されない不具合の修正 7.0.4 ●テンプレートを保存する際、データベースのフィールド名が保存される。 ●シリアル番号の登録は一人のみのユーザーか、またはコンピュータのすべてのユーザーにするか選択できる ●データベースの.dllが他のアプリケーションに使用される場合、メールマジックが立ち上がらない問題を修正するためインストーラのみを修正 ●エクセルファイルを読み込む際、読み込むシートを選択できる。 ●メールのテスト送信をワンクリックでできる。 ●SMTPサーバーの接続をワンクリックで確認できる。 ●メールアドレスデータとして使うデーターベースのフィールドの初期設定ができる。 ●テンプレートを削除することができる。 ●ポート設定が間違っている場合、メールマジックは自動的に使用できるポートを探す。 ●データのインポート後、データベースが自動的に開くように設定できる。 ●管理者がシリアル番号を登録すると、そのコンピュータのすべてのユーザーが製品版として利用できる。 6.3 ●一部のSMTPサーバーを使う場合、余計な改行がメールテキストに入る問題を直した ●読み込まれるデーターファイルのフィールド数が多い場合、プログラムがクラッシュする問題を直した ●「一度の送信するメール数」を設定する場合、設定された数を送信してからSMTPサーバーの接続を切るように修正した ●テキストメールを text/plain形式で送信するように修正した ●体験版で送信できるメール件数が20件になりました。 ●一部のSMTPサーバー(yahoo SMTPサーバーなど)を使って送信できない問題を修正した。 ●ユーザー名が日本語になっている場合、アプリケーションが立ち上がらない問題を修正した。 ●SSL/TLS対応。Google MailのSMTPサーバーを使って送信できる ●データの件数がデータベースウインドウに表示される 5.0.6 ●件名の半角スペースが消える不具合を修正した ●HTMLテンプレートウィザードでエラーが出る問題を修正した 9.0 ●SMTPサーバーの自動設定 ●送信時別のログファイル保存 ●グラフィックエディターの強化 ●データベースウィンドウの拡大/縮小 ●データベースの「すべてを選択」アイコン ●ログファイルの別名保存不具合の修正 ●ログファイルの別名保存不具合の修正 ●送信できる件数が50,000件 ●データベースのグループ管理 8.1 ●メール配信停止グループ ●プレビューウィンドウの改善 ●リッチテキストボタン ●返信先の設定 ●フィルタリングの強化 ●データベースの表示メニュー ●Windowsタブレット対応 ●データベースの「ファイル」メニューからデータベースの保存ができる ●メインウインドウのメールヘッダと添付ファイルを隠すボタンを使うと画面が崩れる不具合の修正 ●解像度が高い画面で一部のダイアログが正常に表示されない不具合の修正 |
![]() |
![]() |
![]() |
各製品版・シリアル番号等のお申込みは、Shop Infinisys で承ります。 「メールマジックライト for Windows」の詳しい製品情報はこちらをご覧ください。 株式会社インフィニシスは、本製品の使用にあたって、下記の条件を定めております。 本 ソフトウェアおよびマニュアル、その他本製品のパッケージに含まれる全ての情報ならびに関連文献の著作権は、株式会社インフィニシスに属します。これらを 無断で転載・複製・貸与・配付・譲渡することはできません。また、改造・翻訳・分解模倣・解析・派生品の作成はできません。 本ソフトウェアは、一つのネットワーク上の、単独のコンピュータでのみ使用することができます。 本ソフトウェアおよびマニュアルに物理的欠陥を発見した場合は、本製品の購入日から14日以内に、本製品の購入を証明するもの(領収書 等)を同封の上、本製品を株式会社インフィニシスまでご返送ください。無償で交換させていただきます。 株 式会社インフィニシスは、いかなる場合においても、本ソフトウェアまたはマニュアルによって生じた直接的・間接的・異例的・偶発的・必然的損害に対して責 任を負いません。そのような損害には、利益の損失、プログラムあるいはデータの損失が含まれます。また、株式会社インフィニシスの責任は、本製品の購入価 格を超えるものではありません。 使用許諾、保証内容にご了承いただけない場合は、このデータを破棄してください。 通信環境の問題によるエラー 通 信環境によっては、ダウンロードを開始しようとした際に、英文のメッセージが表示されたり、ダウンロードが全く始まらない場合があります。これは弊社ダウ ンロードサーバーが、通信プロトコル(伝送制御手順)に FTP プロトコルを用いており、このプロトコルでの通信は、接続環境によってできないようになっている場合があるからです。例えばルーターのファイアーウォール 機能にて FTP プロトコルでの通信が遮断される設定になっている場合、また、ファイアーウォール機能をもったソフトウエアを導入している場合などです。この場合、各設定 にて FTP プロトコルでの通信を許可する設定に変更してください。 また、ADSL 等の常時接続環境にて「Illegal PORT Command」と表示される場合、ルーターの FTP 設定で、「Passive mode(PASV などと記述される事がある)」を ON にしてください。問題が解消される場合があります。 回線の混雑によるエラー ディ スクイメージ (.smi または .dmg) を開いたとき、エラーが表示される場合、これはそのファイルが完全でないことを意味します。このエラーの最も一般的な原因は、ダウンロード中にサーバとの 接続状況が悪かった、または接続が切れたことに関連します。このエラーが出た場合は、ファイルを再びダウンロードしてみてください。 FTP サーバーの混雑によるエラー ダ ウンロードを開始しようとした際に、英文のメッセージが表示されたり、メッセージやパスワードを要求するダイアログが表示される場合があります。これは FTP サーバには、一度にダウンロードを行える人数に制限があり、込み合っていると接続(ログイン)ができないからです。その際は申し訳ありませんが、しばらく 時間をおいてもう一度お試しください。 |
![]() |
|
![]() |
|
|
|
![]() |
|
![]() |