|
|
メールマジックライト9の新機能など |
|
送信できる件数が50,000件
|
| 今までのバージョンでは一回20,000件までのメールを送信できましたが、バージョン9では50,000件までできます。 |
|
データベースのグループ管理
|
データを「年齢、職業、性別」などのグループ毎に区別して管理することも可能です。例えば「年齢」でフィルタリングを行い、抽出されたデータを新しいグループにドラッグ&ドロップで振り分ける。もちろん、グループ毎に送信を行うことも可能です。 |
|
SMTPサーバーの自動設定
|
差出人メールアドレス、SMTP サーバー、ユーザーID とパスワードだけを入れて「自動」ボタンをクリックすると自動的にSMTP サーバーに接続できます。※サーバーによって自動的に設定できない場合があります。 |
|
送信時別のログファイル保存
|
![]() メールを送信するたびにログファイルを保存することができます。保存される場所「環境設定」の「送信」にある「保存場所を選択」をクリックして設定します。ファイル名は送信が終わって日付時間になります。例えば20170212-1213.txt は2017 年2 月12 日の12時13 分に終わった送信のログファイルです。 |
|
グラフィックエディターの強化
|
![]() HTMLメールのウィザードを使ってメールにグラフィックを読み込む際、必要とされる大きさに自動的に切り取られます。これでお持ちのグラフィックは簡単にHTMLメールに使えるようになります。 |
|
データベースウィンドウの拡大/縮小
|
データベースウィンドウに「拡大/縮小」ボタンを付けました。ウインドウを簡単に拡大/縮小できるようになりました。
|
|
データベースの「すべてを選択」アイコン
|
データベースのツールバーに「すべてを選択」アイコンが追加されました。これを使ってワンクリックで表示されているレコードを選択できます。レコードの削除と移動のときはとても便利です。 |
| ログファイルの別名保存 |
| ログファイルをメモから別名保存する際、メモで改行が表示されなくなる不具合を修正しました。 |
| 体験版ダウンロード メールマジックライト9製品情報 |
|
|