描画ツール
|
 |
2次元作図をするにあたり、オブジェクトの描画に必要な多彩な作図ツールを用意してお
り、様々な作図を強力にサポートします。基本的な線ツール、長方形ツール、多角形ツール、弧ツール、円ツール、曲線ツールに加え、既存のオブジェクトに関
連づけた線を簡単に描く為の様々な特殊線ツールを用意しています。これらのツールを使うと、既存の線や辺に垂直な線、既存のオブジェクトの中点や端点、中
心点に接続した線、既存の円や弧に接する線、既存の線のオフセット線等が素早く描けます。さらにこれらのツールには多彩なオプションが用意されており、例
えば円ツールでは描画の際に、半径から描いたり、3点を通る円を描いたりすることができます。 |
 |
 |
オブジェクトの装飾
|
 |
オブジェクトの線、面の塗り、そして塗りつぶしパターンについて様々な編集が可能です。
線、面の塗りにお好みの色を付けることができ、カラーパレットにない色はシステム標準のカラーパレットから色を作り出すことができます。さらに、塗りつぶ
しパターンはあらかじめ用意されている使用頻度の高いパターン以外にも、ユーザーが独自に編集し作成することもできます。また、オブジェクトの線、面の塗
りに対して透明度の設定をする機能があります。 |
 |
 |
グラデーション機能
|
 |
図形と線にグラデーションをつけられます。グラ
デーションは模様と同じように「属性」パレットの各「模様」パレットから選べます。
グラデーションの編集と新規グラデーションの作成ができます。二種類のグラデーション(リニアとラジアル)の作成できます。また、グラデーションの回転角
度の設定も可能です。 |
配置・分配ツール
|
 |
ドラフティングキャドにはオブジェクトを整列させたり、一定の基準に従って揃えたりする
配置ツール、分配ツールが搭載されています。これらを使えば、オブジェクトをどのように揃えるかを正確に指定することができます。 |
 |
 |
|
 |
 |
 |

|
 |
 |
 |
描画機能
|
|
卓越した図形作成機能と充実したカラーマネージメ
ント機能を利用すれば、表現したいものが簡単に作成できます。 |
 |
 |
|
|
効率良くデザインを作成するために効果的なデザイ
ンサポートツールを備えています。 |
 |
 |
|
|
作成したオブジェクトを効率よく使い回せるように
便利なライブラリ機能を用意しました。 |
 |
 |
|
|
レイアウトの手間がかかりません。名刺、バース
デーカード、チラシなど簡単にできます。 |
 |
 |
|
|
BMP、JPEG
などラスター形式での書き出しも可能です。 |
 |
 |
|
|
ドラフティングキャドのトップページへ戻ります。 |
|
 |
 |
 |

|
製品ラインナップ、パッケージング、動作環境および製品のご購入については下記をご参照
ください。 |
 |
製品ラインナップ/ご購入 |
|